2012年05月26日
やっぱり優秀だな
サムライエッジを少し改良?修理しました。
優秀なのはこのサムライエッジのことではありません。
ボールペンのスプリングです。
バネがへたり、曲がっていたのでボールペンのスプリングと交換しました。
メーカーは分からないんですけど、前分解して残しておいたスプリングと純正のがほぼ一緒。
ボールペンの方が少し固めですが、問題なく使用できます。
スプリング交換してから、少しですがフルオートになる回数が増えました。
安定したフルオートにはまだまだ遠いみたい。
さすがボールペン。
ノックしたまま一年くらい放置してもほとんどへたらないスプリング。
優秀です。
» 続きを読む
2012年05月23日
失敗ですね。
現在サムライエッジが二丁あるんですが、
ジャンク品で買ったほうが作動がおかしいので分解掃除しました。
おかしい点は
反動が軽く、スライドストップがかかるところまで後進しないこと。
左:マガジン無しジャンクで購入 右:万代の割引券使って中古美品を購入(笑)
確認で両方のスライド入れ替え試射したところ、ジャンクのスライドが原因と判明。
説明書を見ながら欠品ないか分解掃除しました。

原因はピストンカップにあったみたいで、油切れて縮みスカスカでした。
普通はカップ買うのでしょうけど、金欠なので、オイルに浸して万力でカップを広げました。(あまりやると大きくなりすぎるので注意)
もう1つほどではないですが、バシバシ動いてます。
ついでにネットで見たフルオート化試しにやってみました。
スライドとグリップ外して、削ります。
前
後
上の画像のように削るだけ。
ヨルムンガンド始まって終わるまでにはできました。
しかし、
フルオートになるはずだったんだけど、ならない。
セミ状態。
ガス量が少なくなるとフルオートになるときがある。超不安定です・・・・
ネットでいろいろ調べましたが、不安定なものみたいですね。ちゃんとするのはめんどいのでしません。
今のところほとんどセミで、トリガーがロックできないだけなんで諦めます。
まぁもともと部品用予備目当てだったし。
ああ残念だ。
ジャンク品で買ったほうが作動がおかしいので分解掃除しました。
おかしい点は
反動が軽く、スライドストップがかかるところまで後進しないこと。
確認で両方のスライド入れ替え試射したところ、ジャンクのスライドが原因と判明。
説明書を見ながら欠品ないか分解掃除しました。
原因はピストンカップにあったみたいで、油切れて縮みスカスカでした。
普通はカップ買うのでしょうけど、金欠なので、オイルに浸して万力でカップを広げました。(あまりやると大きくなりすぎるので注意)
もう1つほどではないですが、バシバシ動いてます。
ついでにネットで見たフルオート化試しにやってみました。
スライドとグリップ外して、削ります。
上の画像のように削るだけ。
ヨルムンガンド始まって終わるまでにはできました。
しかし、
フルオートになるはずだったんだけど、ならない。
セミ状態。
ガス量が少なくなるとフルオートになるときがある。超不安定です・・・・
ネットでいろいろ調べましたが、不安定なものみたいですね。ちゃんとするのはめんどいのでしません。
今のところほとんどセミで、トリガーがロックできないだけなんで諦めます。
まぁもともと部品用予備目当てだったし。
ああ残念だ。
タグ :東京マルイ
2012年05月19日
サバゲーにいけない。
日曜日にワイルドさんのサバゲーがあるんだが・・・
試験のためサバゲーにいけない。
一回だけいけないだけでテンション下がるわ~
まぁ受かったら、それなりに気分いいんですけどね。
早くお金ためて欲しいもの買いたいし。
WEのドラグノフもうそろそろ販売近いしな。
そのまえにAKーPMCも欲しいんだけどさ。
ヨルムンガンド見返してみてR93 LRS1もありだよなぁと思い、
それなら贅沢にCHEYTAC M200でもいい。
そしてボーイズのスカーもいろいろオプション出るらしい。
PS90もバレル長いし個人的に好きだ。マガジンも改良されたみたいだし。
今年は金がいっぱい出ていきそうだ。
余談
今季のアニメは面白いのが多いな。充実してるわ。
ヨルムンガンドだけでもいい感じなのに。
今週の見て銃剣?付きハンドガン作るやついるかなぁ~?
試験のためサバゲーにいけない。
一回だけいけないだけでテンション下がるわ~
まぁ受かったら、それなりに気分いいんですけどね。
早くお金ためて欲しいもの買いたいし。
WEのドラグノフもうそろそろ販売近いしな。
そのまえにAKーPMCも欲しいんだけどさ。
ヨルムンガンド見返してみてR93 LRS1もありだよなぁと思い、
それなら贅沢にCHEYTAC M200でもいい。
そしてボーイズのスカーもいろいろオプション出るらしい。
PS90もバレル長いし個人的に好きだ。マガジンも改良されたみたいだし。
今年は金がいっぱい出ていきそうだ。
余談
今季のアニメは面白いのが多いな。充実してるわ。
ヨルムンガンドだけでもいい感じなのに。
今週の見て銃剣?付きハンドガン作るやついるかなぁ~?

2012年05月16日
買えるだけ買った。
2012年05月15日
デジカメもらいました。
2012年05月14日
なくてもあまり困らなかったんです。(スライドストップ修理)
マルゼンのPPK/Sなんですが(フルオート化したやつです。)
一年くらい前からスライドストップスプリングなくなってました。
なくても弾切れで、スライドストップかかります。
たまに切れてないのにかかりますけど。
なのでクリップ切って、似たような形にして掘り込みました。

弾切れ以外でかからなければいいので、コレで十分かと。
一年くらい前からスライドストップスプリングなくなってました。
なくても弾切れで、スライドストップかかります。
たまに切れてないのにかかりますけど。
なのでクリップ切って、似たような形にして掘り込みました。
弾切れ以外でかからなければいいので、コレで十分かと。
タグ :マルゼン
2012年05月13日
もったいないかな・・・・?
2012年05月12日
フルオート化②マルゼン PPK/S
フルオート化①マルゼン PPK/S の続きです。
④グリップを両側とも外します。※Oリング紛失注意。がたつき防止用なので。

⑤トリガー上のプラスネジを外します。
そしてトリガーバー(トリガーからグリップまで伸びてるやつ)を外します。
※トリガーバーは前の方から、トリガースプリングに注意して外す

⑥でっぱりを削る。 下右の画像のように斜めに見えるくらい削ります。
左が削る前 右が削った後


⑦再度組み立て。

フルオートになりましたか?
マガジンにけっこう弾入るので、インドア戦なら活躍できます。
冷えに注意が必要ですけどね~
楽しいのでお試しあれ。
④グリップを両側とも外します。※Oリング紛失注意。がたつき防止用なので。
⑤トリガー上のプラスネジを外します。
そしてトリガーバー(トリガーからグリップまで伸びてるやつ)を外します。
※トリガーバーは前の方から、トリガースプリングに注意して外す
⑥でっぱりを削る。 下右の画像のように斜めに見えるくらい削ります。
左が削る前 右が削った後
⑦再度組み立て。
フルオートになりましたか?
マガジンにけっこう弾入るので、インドア戦なら活躍できます。
冷えに注意が必要ですけどね~
楽しいのでお試しあれ。

タグ :マルゼン
2012年05月11日
フルオート化①マルゼン PPK/S
今度5月12日(土)の鈴鹿でのサバゲー用になにか1つネタが欲しいなと思い作りました。
マルゼン PPK/Sフルオート

めっちゃいい感じです。もともと反動もけっこうあるので楽しい!!
ブローパックスピードも速いです。動画撮って見せたいくらい。
コレは月刊Gu 2005/3月号のカスタム工房を見てやってみました。気になる人は古本屋に行って探してみてください。
本がない人のために簡単に改造方法を二回に分けて紹介します。
道具はプラス・マイナスのドライバー、金属ヤスリ(削れるなら何でもいいです)、ポンチ(ピンを押し出すだけなんで、なくてもいい)
①まず、スライド・マガジンを外します。次に画像にはないですがスライドストップも外します。

②バレルの付け根のピン(赤丸)を抜きます。※右からたたいて左に抜くこと!!組み立てはこの逆に!

③トリガーバーに隠れてるピン(赤まる)を抜きます。※右からたたいて左に抜くこと!!組み立てはこの逆に!

ここまでしたら、こうなると思います。

疲れたので続きはまた今度。

マルゼン PPK/Sフルオート
めっちゃいい感じです。もともと反動もけっこうあるので楽しい!!
ブローパックスピードも速いです。動画撮って見せたいくらい。
コレは月刊Gu 2005/3月号のカスタム工房を見てやってみました。気になる人は古本屋に行って探してみてください。
本がない人のために簡単に改造方法を二回に分けて紹介します。
道具はプラス・マイナスのドライバー、金属ヤスリ(削れるなら何でもいいです)、ポンチ(ピンを押し出すだけなんで、なくてもいい)
①まず、スライド・マガジンを外します。次に画像にはないですがスライドストップも外します。
②バレルの付け根のピン(赤丸)を抜きます。※右からたたいて左に抜くこと!!組み立てはこの逆に!
③トリガーバーに隠れてるピン(赤まる)を抜きます。※右からたたいて左に抜くこと!!組み立てはこの逆に!
ここまでしたら、こうなると思います。
疲れたので続きはまた今度。

2012年05月08日
油紙に包んで持ち歩いたら面白いかも。トイスター製トカレフ
トイスター製トカレフ 韓国製
車なんかで、いっぱい見つかったらえらいことになります。
トカレフ買ってきた!!!ブラック!!!
マガジン買ったときに買いました。
説明書は一枚。まぁエアコキですからね。
いろんなところで話題になりましたし、画像もいいの出回ってるので、見てみてください。
ほんと値段的に十分いいです。

マガジンはリザーブ式。サバゲーでも十分使える。

スライドストップもかかるし、文句なし。
まぁセーフティは残念でしたが、今手に入る唯一のまともに撃てる・安い最高のトカレフには違いないかと。
海外製でフルメタのガスブロでてるみたいですが、日本では入手難しいですし。
次はマカロフあたりを作ってほしいですね。
車なんかで、いっぱい見つかったらえらいことになります。
トカレフ買ってきた!!!ブラック!!!
マガジン買ったときに買いました。
いろんなところで話題になりましたし、画像もいいの出回ってるので、見てみてください。
ほんと値段的に十分いいです。
マガジンはリザーブ式。サバゲーでも十分使える。
スライドストップもかかるし、文句なし。
まぁセーフティは残念でしたが、今手に入る唯一のまともに撃てる・安い最高のトカレフには違いないかと。
海外製でフルメタのガスブロでてるみたいですが、日本では入手難しいですし。
次はマカロフあたりを作ってほしいですね。

タグ :エアーコッキング
2012年05月06日
「アパム!弾もってこい!」が、できんじゃね?
2012年05月06日
ショートマガジンはいいねぇ
二日前ワイルド行ってきた。
ついにショートマガジン買ってきた。

東京マルイAK74にPSG1のスコープつけて使用してます。(もっといいスコープほしいけど、今あるのはコレだけなのでガマン。)
今こいつをマガジンアダプターでAK47用のマガジンを使えるようにしています。
サバゲーで使用するにはAK47のマガジンでは長すぎで、撃ちにくい。
なのでこれを調達しました。
けっこう似合ってますww。
明日はワイルドでサバゲー!
楽しみだ!!!
GWなので高速の渋滞と雨が心配だけど・・・
ついにショートマガジン買ってきた。
東京マルイAK74にPSG1のスコープつけて使用してます。(もっといいスコープほしいけど、今あるのはコレだけなのでガマン。)
今こいつをマガジンアダプターでAK47用のマガジンを使えるようにしています。
サバゲーで使用するにはAK47のマガジンでは長すぎで、撃ちにくい。
なのでこれを調達しました。
けっこう似合ってますww。
明日はワイルドでサバゲー!
楽しみだ!!!
GWなので高速の渋滞と雨が心配だけど・・・
タグ :東京マルイ
2012年05月02日
カート詰まった・・・ジャムみたいなもんだ
マルゼン M870
この間のサバゲーで、カートがしっかり装填できず中で詰まったので、
直しました。
奥までしっかりカートを入れないと戻って中で詰まる。
装填するのが1つこの銃の楽しみなんで、しかたないですけどね。
今回分解はしてません。めんどいので。
下の装填口でしっかりカート装填できずに、逆流した場合

画像のようにピンセットや細い針金の先を曲げて突っ込んで、上に向かって動かして再度装填しなおせば直ります。
これで直ったから本当にラッキーでした。
でも今まで何回詰まったことか。まぁ今まで下の装填口だったのでこの方法ばかりやってます。
M870は楽しい銃ですよ。お座敷でもサバゲーでも使えますし。
M1100やエクステンションカスタムが手に入ればなお楽しいですけどね。
欲しいものが多くて困るわ~
この間のサバゲーで、カートがしっかり装填できず中で詰まったので、
直しました。
奥までしっかりカートを入れないと戻って中で詰まる。
装填するのが1つこの銃の楽しみなんで、しかたないですけどね。
今回分解はしてません。めんどいので。
下の装填口でしっかりカート装填できずに、逆流した場合
画像のようにピンセットや細い針金の先を曲げて突っ込んで、上に向かって動かして再度装填しなおせば直ります。
これで直ったから本当にラッキーでした。
でも今まで何回詰まったことか。まぁ今まで下の装填口だったのでこの方法ばかりやってます。
M870は楽しい銃ですよ。お座敷でもサバゲーでも使えますし。
M1100やエクステンションカスタムが手に入ればなお楽しいですけどね。
欲しいものが多くて困るわ~
タグ :マルゼン
2012年05月02日
漫画読んでて思った。
ヨルムンガンドの二巻に出てくるオーケストラのチナツが使用する
「チナツキャノンスペシャル」

頑張れば、自作できそうに思えていろいろ考えていた。
塩ビ管とSAAあれば簡単そうだな。
個人的にこの形好きです。いいですね。
チナツみたいに指2本でカート持つのたいへんだな。

アニメではそんなことしてなかったみたいだけど。
自作するしないはおいといて考えるのが楽しいので、まぁもう一回アニメみます。
作りたいもの多いけど、ほとんど気分で取り掛かってるんで、いつになるのやら。
余談ですけど、
ちょっと前までヨルムンガンドって聞いたら紺碧の艦隊に出てくるドイツ軍重爆撃機しか思いつかなかったなぁ。
桜花に叩き落されてたやつですね。また探して漫画読んでみるかな。
「チナツキャノンスペシャル」
頑張れば、自作できそうに思えていろいろ考えていた。
塩ビ管とSAAあれば簡単そうだな。
個人的にこの形好きです。いいですね。
チナツみたいに指2本でカート持つのたいへんだな。


アニメではそんなことしてなかったみたいだけど。
自作するしないはおいといて考えるのが楽しいので、まぁもう一回アニメみます。
作りたいもの多いけど、ほとんど気分で取り掛かってるんで、いつになるのやら。
余談ですけど、
ちょっと前までヨルムンガンドって聞いたら紺碧の艦隊に出てくるドイツ軍重爆撃機しか思いつかなかったなぁ。
桜花に叩き落されてたやつですね。また探して漫画読んでみるかな。