2012年08月23日
すべてに無気力になりそう。
なんか久しぶりの更新です。
最近やっと仕事に慣れ始め、残業もし始めています。
朝早いですが、定時で4時終了、家に4時半にはもう家にいます。
残業しても6時終わりなんで・・・前の仕事と比べて時間に余裕ができてるはずなんですが、
なんか疲れてます。しかもテンション下がる出来事が多くて・・・・
今日の出来事が一番効きました。

私の一番の相棒AK47の木ストックが割れました。

ねじ山もなめてやがるぜ。
大学生のときに頑張って買ったものです。
ストックに傷多いですが、ある意味自分の記憶なんで、このストック使いたいなぁ。
現在AK74MN(相棒二番手)も破損・故障中なので、メイン装備がありません。
サバゲーする銃がないわけではないのですが、テンションさがるわ~
とりあえず、夜戦はMP5で戦います。2丁あるので大丈夫でしょう。
UMPもまだ快調だし。いざとなったら、ノーマルマグ2本しかないPSG1とG3で戦いますよ。
修理する金あるかなぁ・・・ドラグノフ頼んだからなぁ。
早く届けば少しはテンションあがるんだけど。
すべてにやる気なくなるわ~。
最近やっと仕事に慣れ始め、残業もし始めています。
朝早いですが、定時で4時終了、家に4時半にはもう家にいます。
残業しても6時終わりなんで・・・前の仕事と比べて時間に余裕ができてるはずなんですが、
なんか疲れてます。しかもテンション下がる出来事が多くて・・・・
今日の出来事が一番効きました。
私の一番の相棒AK47の木ストックが割れました。
ねじ山もなめてやがるぜ。
大学生のときに頑張って買ったものです。
ストックに傷多いですが、ある意味自分の記憶なんで、このストック使いたいなぁ。
現在AK74MN(相棒二番手)も破損・故障中なので、メイン装備がありません。
サバゲーする銃がないわけではないのですが、テンションさがるわ~
とりあえず、夜戦はMP5で戦います。2丁あるので大丈夫でしょう。
UMPもまだ快調だし。いざとなったら、ノーマルマグ2本しかないPSG1とG3で戦いますよ。
修理する金あるかなぁ・・・ドラグノフ頼んだからなぁ。
早く届けば少しはテンションあがるんだけど。
すべてにやる気なくなるわ~。
2012年08月10日
夜戦には必要です。
眼鏡くもり止め

今度の夜戦用に購入してきました。ダイソーの商品です。
眼鏡かけてる人には必須なものですよね。
特に夜戦なんて、ゴーグルや眼鏡が曇って真っ白になります。ファンつきもあまり効果ないし。
曇り止めも気休め程度しか効果ないんですが、ないよりはほんとマシですから。安物でもね。
ファン付きゴーグルなら効果もUPしますし。
湿気が多い時期ですので、怪我しないように曇り止めしておきましょう。
今度の夜戦用に購入してきました。ダイソーの商品です。
眼鏡かけてる人には必須なものですよね。
特に夜戦なんて、ゴーグルや眼鏡が曇って真っ白になります。ファンつきもあまり効果ないし。
曇り止めも気休め程度しか効果ないんですが、ないよりはほんとマシですから。安物でもね。
ファン付きゴーグルなら効果もUPしますし。
湿気が多い時期ですので、怪我しないように曇り止めしておきましょう。
タグ :ダイソー
2012年08月09日
首にかける送風機
MAGCOOL! 首にかける送風機を買いました。

ドンキホーテで598円くらいだったかと。
今年の夏も暑い!!!!
できれば快適にサバゲーしたい。
そういうことで買いました。

単三電池3本と本数が中途半端ですが、コンビニでも調達できるのでいいです。
中途半端な本数の理由は重量なんだろうなぁ。4本は重いし。しかたない。

立てて使うこともできます。首にかけること前提で風が斜めに出ているので、斜めに置けることが必必須です。
風は百均で売ってる小型扇風機やUSB扇風機と比べると強い。
しかし、あたる面積は小さい。(首あたりにあてる設計だから)
ファンの音はマルイのファン付きゴーグルのHIモードなみの音がします。
昼戦なら特に問題なさそうですが、夜戦では状況しだいで電源OFFしたほうがよさそう。
夜戦は音が命取りになりかねないから。
次回のサバゲーで使用してみたいと思います。

ドンキホーテで598円くらいだったかと。
今年の夏も暑い!!!!
できれば快適にサバゲーしたい。
そういうことで買いました。
単三電池3本と本数が中途半端ですが、コンビニでも調達できるのでいいです。
中途半端な本数の理由は重量なんだろうなぁ。4本は重いし。しかたない。
立てて使うこともできます。首にかけること前提で風が斜めに出ているので、斜めに置けることが必必須です。
風は百均で売ってる小型扇風機やUSB扇風機と比べると強い。
しかし、あたる面積は小さい。(首あたりにあてる設計だから)
ファンの音はマルイのファン付きゴーグルのHIモードなみの音がします。
昼戦なら特に問題なさそうですが、夜戦では状況しだいで電源OFFしたほうがよさそう。
夜戦は音が命取りになりかねないから。
次回のサバゲーで使用してみたいと思います。

タグ :装備
2012年08月08日
TASCOタイプ2-6x32 ショートスコープ
前回にエアガン市場で買ったものです。
TASCOタイプ2-6x32 ショートスコープ(アウトレット品)
先端のリングが硬く取り外しが出来ない為フロントにサンシェイドを取り付けることが出来ないとのこと。
でも、上の写真みたいにサンシェイドつけることができました。
先端のリングがついている溝にブレーキクリーナーを吹きかけて外しました。(レンズにかからないように注意)
アウトレット品やジャンクでもなんとかなれば、安い分非常に得ですね。
今回の物はショートスコープとして使うなら、ジャンクってことでもないですし。
セット内容
・本体
・レンズ拭き
・マウントリング1セット
・ホコリよけレンズキャップ
・サンシェイド
・英文の説明書(日本語無)
ショートの状態でガバメントのスライドと同じくらいです。
サンシェイド装着で+5cmの長さになります。
このスコープも他の激安スコープの例外に漏れず、ダメな部分があります。
レティクルです。下の画像を見てください。
レティクル以外に周りまで光ってます。
光の調整ができるので、一番弱くしても光ってしまいます。少しはマシになりますけど。
べったりスコープに目をつけて使用するわけではない(目との距離がそれなりに離れていると見えない)のですが、気にしてみてください。
まぁスイッチ切って使うなら全然問題ないですけどね。
激安スコープを購入する際、商品の画像をよく見てみてください。
うっすら周りが光って写っていたらアウトです。
まぁ最近はうまく写真とってあるんで、難しいですが。
例外もないことないですしね~
激安スコープはセット内容が充実しているので、お試しで買ってみるのもアリですよ。
» 続きを読む
2012年08月07日
またランチャー作る予定なので。
2012年08月06日
40mmカートジャンク
前に届いた40mmカートのガス漏れ直しました。
ほとんどは、注入バルブ・中身の分解メンテで直りました。
Oリングにシールテープで嵩増ししただけですが。
1つ厄介なものが、

注入バルブをはめるねじ山がつぶれてました・・・
プラリペアもないので、どうしようか考え中。
ARROW DYNAMIC110発ブルー
あと上のカートのOリングが切れました。
水道用の補修リングで合うのがないか探して見ます。
今のところ、6個はガス漏れないので、サバゲーには問題ないと思います。
さて、ホームセンターにまた行きますかねぇ
余談ですが、
ARROW DYNAMIC110発(パープル)のバルブロッキングボールが一個なくなりました。三個しか中に入ってません。
でも、ガス漏れもなく発射可能・・・ びっくりしてます。今のところ三回サバゲーで使ったけど問題ない。
なんでだろ。
ほとんどは、注入バルブ・中身の分解メンテで直りました。
Oリングにシールテープで嵩増ししただけですが。
1つ厄介なものが、
注入バルブをはめるねじ山がつぶれてました・・・
プラリペアもないので、どうしようか考え中。
あと上のカートのOリングが切れました。
水道用の補修リングで合うのがないか探して見ます。
今のところ、6個はガス漏れないので、サバゲーには問題ないと思います。
さて、ホームセンターにまた行きますかねぇ
余談ですが、
ARROW DYNAMIC110発(パープル)のバルブロッキングボールが一個なくなりました。三個しか中に入ってません。
でも、ガス漏れもなく発射可能・・・ びっくりしてます。今のところ三回サバゲーで使ったけど問題ない。
なんでだろ。

2012年08月05日
自作ガンラック①
自作ガンラック①
最近銃が増えて来たので、収納場所に困ってました。
特にPSG1が・・・長くて重いので壁に飾れない!タンスに入らない!
WEのドラグノフ予約したし、G3も収納場所ない。
なので、ガンラック探しました。
しかし、いいものがなかった。小さい、高い、送料高い、移動できない。
よし、自作しようと思い立って、ココまで作りました。
今回は低予算で5丁以上置けて、移動できるが目標です。

試しにPSG1を置きました。7丁くらい置けそうな感じです。
高さも申し分なし。
ただ、MP5A4が置けなかった。

下のすのこが大きかったので、一枚の木をカットして、一番上に持ってきたため、真ん中の木が足りません。
まぁなんとか別の材料探しますけど。
真ん中がないので、少しぐらつきます。銃置くには問題ないレベルですけど。

裏にはキャスター6個つけました。
土台が小さいので四隅はすのこ1枚切ったときにでた木片をネジ止めして土台にしてます。
真ん中の2個はネジ2本で固定してます。今のところ問題なし。
部屋での移動はばっちりいい感じです。
ココまでのかかった金額はこんな感じです。
(カインズホームで調達しました)
杉すのこ 五枚貼り 1枚 780
桐押入れすのこ2枚組み 1組 278円くらい
軽天ビス 3.0×20mm 250本入り 158円くらい
キャスター 68円 6個 408円
ネジ 148円くらい
合計約1800円。
※安いすのこに限らず、接着剤のみ、クギのみの接着があるので、剥がれたり、隙間があるものがあります。
私は強度アップのため、余ったビスで留めまくりました。
ここまできたら後はゴムマットやスポンジくらいですので、ガンラック買うより安く済みそうです。
さすが、すのこ!万能だ。
最近銃が増えて来たので、収納場所に困ってました。
特にPSG1が・・・長くて重いので壁に飾れない!タンスに入らない!
WEのドラグノフ予約したし、G3も収納場所ない。
なので、ガンラック探しました。
しかし、いいものがなかった。小さい、高い、送料高い、移動できない。
よし、自作しようと思い立って、ココまで作りました。
今回は低予算で5丁以上置けて、移動できるが目標です。
試しにPSG1を置きました。7丁くらい置けそうな感じです。
高さも申し分なし。
ただ、MP5A4が置けなかった。
下のすのこが大きかったので、一枚の木をカットして、一番上に持ってきたため、真ん中の木が足りません。
まぁなんとか別の材料探しますけど。
真ん中がないので、少しぐらつきます。銃置くには問題ないレベルですけど。
裏にはキャスター6個つけました。
土台が小さいので四隅はすのこ1枚切ったときにでた木片をネジ止めして土台にしてます。
真ん中の2個はネジ2本で固定してます。今のところ問題なし。
部屋での移動はばっちりいい感じです。
ココまでのかかった金額はこんな感じです。
(カインズホームで調達しました)
杉すのこ 五枚貼り 1枚 780
桐押入れすのこ2枚組み 1組 278円くらい
軽天ビス 3.0×20mm 250本入り 158円くらい
キャスター 68円 6個 408円
ネジ 148円くらい
合計約1800円。
※安いすのこに限らず、接着剤のみ、クギのみの接着があるので、剥がれたり、隙間があるものがあります。
私は強度アップのため、余ったビスで留めまくりました。
ここまできたら後はゴムマットやスポンジくらいですので、ガンラック買うより安く済みそうです。
さすが、すのこ!万能だ。

タグ :カインズ
2012年08月04日
M302 グリーズガンっぽいもの
グリーズガンっぽいもの
チープガンのM302です。HOP付き
メーカーはダブルイーグル
ホップ付きなので、サバゲーで試射してみようとおもってます。
完全なネタですけど。



スタイルはかなりいい。しかも、いろんなところが他のチープガンと違っています。
たとえば、説明書。


4ページ使い方の説明があります。しかも最後にメンテナンス方法まで!!
メンテナンスは今までなかったですね。
まぁ樹脂バレルなんで、メンテナンスしてもあまり精度に影響なさそうですけど。
他にコッキングレバー


折りたたみ式。しかも強度が意外とあるようで、スムーズにコッキングできます。
セーフティ
セーフティ解除状態。
セーフティは押し込みタイプ。あまり目立たないようになってる。刻印はありますけど。
(実銃M3のセーフティは排莢のカバー)
マガジンの差込の向き
一般的なものと逆。



ロックつきで弾込め」も楽なようになってます。

意外と表面もキレイです。

上面に20mmレール付き





チープガン好きな方は一度見てみてください。結構いいですよ!
チープガンのM302です。HOP付き
メーカーはダブルイーグル
ホップ付きなので、サバゲーで試射してみようとおもってます。
完全なネタですけど。
スタイルはかなりいい。しかも、いろんなところが他のチープガンと違っています。
たとえば、説明書。
4ページ使い方の説明があります。しかも最後にメンテナンス方法まで!!
メンテナンスは今までなかったですね。
まぁ樹脂バレルなんで、メンテナンスしてもあまり精度に影響なさそうですけど。
他にコッキングレバー
折りたたみ式。しかも強度が意外とあるようで、スムーズにコッキングできます。
セーフティ
セーフティは押し込みタイプ。あまり目立たないようになってる。刻印はありますけど。
(実銃M3のセーフティは排莢のカバー)
マガジンの差込の向き
一般的なものと逆。
ロックつきで弾込め」も楽なようになってます。
意外と表面もキレイです。
上面に20mmレール付き
チープガン好きな方は一度見てみてください。結構いいですよ!
タグ :チープガン
2012年08月03日
届きました!!
エアガン市場でイヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!した商品が届きました。
①ガス漏れ有!【84発装填可能】金属製40mmガスカート【使用しやすいノンリセットモデル】
ガス漏れありってことで買ったが、漏れてない。
ラッキーでした。ただ、メーカーが不明。性能がどうでるか心配。
今度のサバゲーで試してみます。
②(ジャンク品) Vanaras製 2nd Version 40mmカート 60発 POMヘッド 三個
中は純正の緑のOリング。ガス漏れ対策でOリングを交換したものではないので、ガス漏れはしかたないよね。ジャンクだし。
ミリタリーガレージとかは赤の対策用Oリングはまってました。
届いた物は中のガス漏れ二つ、バルブ不調一つでした。
③TASCOタイプ2-6x32 イルミネーションショートスコープ(マウントリング付)
また次回紹介します。
④BHIタイプレプリカ CQC ホルスターM9用
まぁ紹介するまでもないので・・・省略。
いい買い物だったかな?って感じです。すぐには使えないものばかり。
今から使えるようにメンテナンスしますかねぇ。

タグ :中華
2012年08月02日
別名デトロイト・サブマシンガンらしい・・・
グリースガンだっけ?

偶然商店街のおもちゃ屋行ったら、端に埃かぶって置いてあったので衝動買いしました。
金ないのにねぇ
けっこういい感じな形です。
よく見るとM3サブマシンガンって簡易かつ安価な作りを目指しただけあって無骨でいいね!
» 続きを読む
偶然商店街のおもちゃ屋行ったら、端に埃かぶって置いてあったので衝動買いしました。
金ないのにねぇ
けっこういい感じな形です。
よく見るとM3サブマシンガンって簡易かつ安価な作りを目指しただけあって無骨でいいね!

2012年08月01日
今までありがとう。
初次世代だった東京マルイのAK74MNが終わりました.
たぶん、原因は夜戦の最後あたりか、帰りの移動か・・・・
コイツは大学生のときにワイルドで塗装されたやつを買ったんです。
あの時は食費削って、買った覚えがあります。
で、今日仕事から戻ってガンケースから取り出したら・・・・・
いろいろな部分が壊れ、動かなくなっていました。
①ストック

これは夜戦のときに発見してたんで特に驚きませんでした。
軸についてはかなり前に破損してましたし。
固定する部品がポッキリいってました。ダイキャストだからなぁ・・・
②セレクター

動きません。
③レバー

折れました。
そして今は動きますが、ホップダイヤルが見える位置まで後進しませんでした。
さて、どうしようか。
ストックだけなら、万代書店で次世代のストックとフレームがジャンクであったはずなんで、買いに行こうと考えたが、
他は今の俺の技術ではどうにもできない。
ワイルドに持っていこうかなぁ。
たぶん、原因は夜戦の最後あたりか、帰りの移動か・・・・
コイツは大学生のときにワイルドで塗装されたやつを買ったんです。
あの時は食費削って、買った覚えがあります。
で、今日仕事から戻ってガンケースから取り出したら・・・・・
いろいろな部分が壊れ、動かなくなっていました。
①ストック
これは夜戦のときに発見してたんで特に驚きませんでした。
軸についてはかなり前に破損してましたし。
固定する部品がポッキリいってました。ダイキャストだからなぁ・・・
②セレクター
動きません。
③レバー
折れました。
そして今は動きますが、ホップダイヤルが見える位置まで後進しませんでした。
さて、どうしようか。
ストックだけなら、万代書店で次世代のストックとフレームがジャンクであったはずなんで、買いに行こうと考えたが、
他は今の俺の技術ではどうにもできない。
ワイルドに持っていこうかなぁ。
タグ :東京マルイ