2015年08月27日
galaxy G.056
三年前に買ったチープガン出てきました(笑)
画像も三年前に撮影したものをサイズ変換してますので、ちょっと荒いです。

galaxy(ギャラクシー)の G.056 です。
G18を角ばってデフォルメしたようなチープガンです。もちろん中国製。
うすら覚えですが、これ買うときにパッケージが気になって買いました。
気になったのはココ↓

合わせ目がぼかしてるのにわかる(笑)
もちろんスライドの刻印を消したようなあとも魅力でした。

銃の形としてはかなり角ばってますね。
残念ながら、右写真だと中央に見えるモールドがつぶれています。金型が悪くなったのか、抜くときに着いたのか分かりませんがきれいな円によってモールドが消えています。ちょっと残念。
あとスライドがちょっと薄めなのか、軟く感じます。

(左G.056、右マルイG17)
しかし、他のチープガンに比べるとグリップやフレームの表面処理などはかなりこだわってありました。
マルイG17と比べても合わせ目がなければ、けっこう細かく作ってあることが見えました。
(左G.056、右マルイG17)
大きさに関してはマルイG17と比べてもわかるように、少し小さく作ってあります。グリップがスライドに対して細く感じました。握り心地はかなりよかったです。
遠めで見たら、こんな銃ありそうにも見えました(笑)

マガジンはグリップの大きさにしてはちょっと細めになって角度もかなり急な形です。
しかもM92Fを参考にしたのか、ひし形?がついてますね。うまい説明できませんが(笑)
久しぶりに見たけど、やぱりいいですね。
パッケージの糊付けがあまくて箱が空いてたのは残念でしたが(T T)
また、ダンボールから掘り出しますかね~
画像も三年前に撮影したものをサイズ変換してますので、ちょっと荒いです。
galaxy(ギャラクシー)の G.056 です。
G18を角ばってデフォルメしたようなチープガンです。もちろん中国製。
うすら覚えですが、これ買うときにパッケージが気になって買いました。
気になったのはココ↓
合わせ目がぼかしてるのにわかる(笑)
もちろんスライドの刻印を消したようなあとも魅力でした。
銃の形としてはかなり角ばってますね。
残念ながら、右写真だと中央に見えるモールドがつぶれています。金型が悪くなったのか、抜くときに着いたのか分かりませんがきれいな円によってモールドが消えています。ちょっと残念。
あとスライドがちょっと薄めなのか、軟く感じます。
しかし、他のチープガンに比べるとグリップやフレームの表面処理などはかなりこだわってありました。
マルイG17と比べても合わせ目がなければ、けっこう細かく作ってあることが見えました。
大きさに関してはマルイG17と比べてもわかるように、少し小さく作ってあります。グリップがスライドに対して細く感じました。握り心地はかなりよかったです。
遠めで見たら、こんな銃ありそうにも見えました(笑)
マガジンはグリップの大きさにしてはちょっと細めになって角度もかなり急な形です。
しかもM92Fを参考にしたのか、ひし形?がついてますね。うまい説明できませんが(笑)
久しぶりに見たけど、やぱりいいですね。
パッケージの糊付けがあまくて箱が空いてたのは残念でしたが(T T)
また、ダンボールから掘り出しますかね~
2015年08月25日
スクアートガン手に入れました!
この間もリサイクルショップめぐって、ずっと前から目を付けていたものを買いました。
MGC HI-CAPACITY GOVERNMENT SERIES
スクアートガン ABSモデル
半年くらい前からジャンクとして売っていたものです。何回か見せてもらいつつ、買うのを悩んでたんですが、売れ残っていたおかげで買えました。
しかも約4千円(笑)
ジャンク理由としては、
①弾が装填されない
②銃口からガス漏れ音
③説明書、一部付属品なし
家で簡単にチェックと、試射しました。
少々キズはありますが、ガス漏れもなく、ちゃんと撃てました。装填不良ってことで、かるめの7発程度しか装填していないので、いっぱい入れたら装填不良おこすんでしょうかね~。冷えに弱いのか、数発で、スライド後進量が足りなくなりました。他は問題なしかと。
それにしてもカッコよくて、握りやすいですね。サイト等も金属でしたし。さすがMGCはいいもの作ってますね!
MGCのスクアートガンの情報探すにもネットはあまり情報多くなかったので、暇なときにでも一度昔の雑誌でもあさってみようかな。
そういえば、一緒に買ったポイントの固定スライドガスガンは一癖ありそうでした。
また修理したときにブログに載せるかも(笑)
2015年08月21日
あまりものでグレネードランチャーピストル作ってみた。
M203ショートがUMPから外してから以降、装着する銃がなくてあまっていたので、あまり物の木材とAKのグリップでグレネードランチャーピストルにしてみました。(前月に製作)
作り方も超適当(笑)
位置決めして、レール装着し仮組み。
グリップが固定できるように、ドリルで穴掘ってネジで固定。
木用ボンドで固定し、さらに金具で補強。
木工用塗料で塗装して、組み立て。
完成(笑)
木材の端がボロボロなままで仕上げも雑ですが、使用に問題ないです。
サバゲーに持っていき使用しましたが、ちょっとトリガーまでの距離が長いかも。指が短いのもありますけどね。
あとはカートの性能が・・・
カートの収納と交換さえうまくできれば、それなりに使えそうです。
M203を単体で使用できるランチャーも売ってますが、自作で安くすますのもアリかと(笑)
2015年08月16日
AK47のコッキングレバー修理
今さらですが、かなり前から折れてそのままにしていたAK47のコキングレバーを直しました。しかも先月くらいと前の話です。修理って言っても交換するだけで簡単なんですけど、部品注文がめんどくさくて放置してました。
レバーが折れて、HOP調整しにくくなっただけで、撃つのに問題ないですし(笑)
ラッキーなことにAK47ハイサイクルのコッキングレバーがオークションで手に入りました。
簡単に手順紹介(かなり薄ら覚えです)
レバー上のトップカバーを外し、なかのパイプもとっておく。
次に上の写真のネジを外します。
トップカバーのキャッチからコッキングレバーがつながっている部分を外します。
外すときは問題ないですが、次はめるときに邪魔になるので、HOPレバーも外します。
あとはコッキングレバー部分をすべて外し、新しいのをはめて元に戻して完成。
結構な年数使ってるAK47ですが、まだまだ使います!
今さらながら、トップカバーの塗装剥げがどんどんすごくなってきたけど、まぁAKだから味ってことで(笑)
2015年08月05日
ここ一ヶ月の間に・・・
最近もいろいろ見つけてきました。
あまりお金かかってないけど、いいものいっぱい買えました。
オークションでシグマ落札して、サバゲー前にS2SのP226のエアコキ買いました。
土日(二日とも夕方出発)で県外のリサイクルショップ9件(ブックオフ・ハードオフ含む)も周ってたんで知り合いに笑われました(笑)
・土曜日に木曽岬町にパトレイバー デッキアップ見に行ってついでに愛知で買取王国二件行って、P38デタッチャブルとボーイズMP5のマガジン購入。
・日曜日に岐阜の買取王国3件、零式書店、ブックオフ(ハードオフ、ホビーオフ)3件ほど周って、WAのコンバットコマンダー・スーパーマスター(固定スライド)、グロック用ストックキット、ローダー、マルイのブローニングHP(エアコキ)を購入。
他にもいっぱいお得な値段なものあったけど、全部はさすがに無理だった。
ボーイズMP5のマガジンがなぜか170円と激安・・・隣にあったボーイズM4のマガジン740円だったのにね~。人気の差か?
あとP38デタッチャブルはメーカーがマルイって表記されて激安7千円だった。しかも箱や本体も美品だったし。超ラッキー。
マルイのブローニングHPは子どもの頃でも見た覚えがなかったので新鮮だったので購入。
いっぱい周ると面白いものやあまり見ないものに出会えて楽しいですね。勉強にもなるし。
今後もっと行動範囲を広げたり、もっと小さい店も回りたいな。そしてエアガンの中古販売してる店のマップが作れたら、面白いんだけどね~。基本、車のナビだよりで行動してるんで、あまり場所がはっきりわからない。できたら個人的にラクだな。
簡単に見やすいマップ作れる方法はないのかな。やっぱ手書きじゃないと無理か・・・
さて、今週は大阪に行く用事があるので、よれたら中古屋さん探して、掘り出し物探しに行ってきます(笑)
あまりお金かかってないけど、いいものいっぱい買えました。
土日(二日とも夕方出発)で県外のリサイクルショップ9件(ブックオフ・ハードオフ含む)も周ってたんで知り合いに笑われました(笑)
・土曜日に木曽岬町にパトレイバー デッキアップ見に行ってついでに愛知で買取王国二件行って、P38デタッチャブルとボーイズMP5のマガジン購入。
・日曜日に岐阜の買取王国3件、零式書店、ブックオフ(ハードオフ、ホビーオフ)3件ほど周って、WAのコンバットコマンダー・スーパーマスター(固定スライド)、グロック用ストックキット、ローダー、マルイのブローニングHP(エアコキ)を購入。
他にもいっぱいお得な値段なものあったけど、全部はさすがに無理だった。
ボーイズMP5のマガジンがなぜか170円と激安・・・隣にあったボーイズM4のマガジン740円だったのにね~。人気の差か?
あとP38デタッチャブルはメーカーがマルイって表記されて激安7千円だった。しかも箱や本体も美品だったし。超ラッキー。
マルイのブローニングHPは子どもの頃でも見た覚えがなかったので新鮮だったので購入。
いっぱい周ると面白いものやあまり見ないものに出会えて楽しいですね。勉強にもなるし。
今後もっと行動範囲を広げたり、もっと小さい店も回りたいな。そしてエアガンの中古販売してる店のマップが作れたら、面白いんだけどね~。基本、車のナビだよりで行動してるんで、あまり場所がはっきりわからない。できたら個人的にラクだな。
簡単に見やすいマップ作れる方法はないのかな。やっぱ手書きじゃないと無理か・・・
さて、今週は大阪に行く用事があるので、よれたら中古屋さん探して、掘り出し物探しに行ってきます(笑)
2015年08月01日
東京マルイ ダブルイーグル 分解修理
結構前にジャンク品で安く買ったのを修理しました。
東京マルイ ダブルイーグル 10歳以上HOP付です。
つい懐かしくて買いました。また、注意書きシールはがしてなく、外装はキレイだったので、変な故障はしていないだろうと予想してました。

状態としては、
・コッキングができ、エアーも出るけど弾がでない。
・中の弾全部抜いて、新しい弾でも撃てない
・チャンバーに弾が装填されてない、給弾不良。
チャンバーか本体のBB弾のルートが詰まっていそうな感じかな?と予想。これ銀ダンみたいに内部に数発BB弾残る設計なんで、変なもの詰まってたらめんどいなぁと思ってました。コッキングしてもチャンバーあたり見えないのも厄介。
とりあえず、マガジン抜いて分解

モナカなんで、リアサイトのネジとって、リアサイト側をひらけてスライドを前方に引き出すと外れました。
(スライド前方のネジは組みなおすときにはずさない方がバラバラにならず、くみたてやすかったです。)
グリップをはずして見える部品を外しました。
右側はトリガー関連が取り外せます。

左側はセーフティ関係が外せました。
バレルの先のパーツを外します。
次に周りのネジとフレームを外すと、

中身が確認できます。
で、チャンバーあたり覗いたら、

変形したパッキンが給弾ルートに詰まってました。最悪(TT)
でも、パッキンさえつけたら修理官僚なんですけどね~
パッキン新品注文するのもあれなんで、無理矢理使えるようにしてやりました。(注文できたとしても、ジャンク購入価格より高くなりそうでしたし)
方法はひたすらシリコンオイルに浸して、指で揉む。円形になるようにちょっとづつクセつけながら。形が元に戻ったら、中だけはしっかりオイルをふき取ればOK。
あとは元の順番に組みなおして完成。
パッキンにオイル残ってることが多いので、弾込めて撃ちまくりました。
ダブルイーグルいいですね。なんかしっくりキタ(笑)
10歳以上用だからコッキング軽いし、昔に戻った感覚で部屋撃ちしてました。楽しいわ~
土日も休みなんでとりあえず、明日か明後日は昼すぎから岐阜のリサイクルショップまた巡ろうかと思います。買取王国とかね~
誰か一緒に行きます?(笑)
» 続きを読む
東京マルイ ダブルイーグル 10歳以上HOP付です。
つい懐かしくて買いました。また、注意書きシールはがしてなく、外装はキレイだったので、変な故障はしていないだろうと予想してました。
状態としては、
・コッキングができ、エアーも出るけど弾がでない。
・中の弾全部抜いて、新しい弾でも撃てない
・チャンバーに弾が装填されてない、給弾不良。
チャンバーか本体のBB弾のルートが詰まっていそうな感じかな?と予想。これ銀ダンみたいに内部に数発BB弾残る設計なんで、変なもの詰まってたらめんどいなぁと思ってました。コッキングしてもチャンバーあたり見えないのも厄介。
とりあえず、マガジン抜いて分解
モナカなんで、リアサイトのネジとって、リアサイト側をひらけてスライドを前方に引き出すと外れました。
(スライド前方のネジは組みなおすときにはずさない方がバラバラにならず、くみたてやすかったです。)
グリップをはずして見える部品を外しました。
右側はトリガー関連が取り外せます。
左側はセーフティ関係が外せました。
バレルの先のパーツを外します。
次に周りのネジとフレームを外すと、
中身が確認できます。
で、チャンバーあたり覗いたら、
変形したパッキンが給弾ルートに詰まってました。最悪(TT)
でも、パッキンさえつけたら修理官僚なんですけどね~
パッキン新品注文するのもあれなんで、無理矢理使えるようにしてやりました。(注文できたとしても、ジャンク購入価格より高くなりそうでしたし)
方法はひたすらシリコンオイルに浸して、指で揉む。円形になるようにちょっとづつクセつけながら。形が元に戻ったら、中だけはしっかりオイルをふき取ればOK。
あとは元の順番に組みなおして完成。
パッキンにオイル残ってることが多いので、弾込めて撃ちまくりました。
ダブルイーグルいいですね。なんかしっくりキタ(笑)
10歳以上用だからコッキング軽いし、昔に戻った感覚で部屋撃ちしてました。楽しいわ~
土日も休みなんでとりあえず、明日か明後日は昼すぎから岐阜のリサイクルショップまた巡ろうかと思います。買取王国とかね~
誰か一緒に行きます?(笑)
» 続きを読む